【にじフレグランス】フレグランスシリーズvol.7解説!香りでライバーを感じる特別アイテム

当ページのリンクには広告が含まれています。

ライバー達をイメージしたフレグランスシリーズ「にじさんじフレグランス」にじさんじオフィシャルストアにて販売されています。本記事では2024年10月15日(火)に販売開始されたvol.7の詳細や、どんな香りなのか解説します。

目次

にじフレグランスvol.7 詳細

にじさんじフレグランスvol.7に参加しているライバーは、風楽奏斗、渡会雲雀、四季凪アキラ、セラフ・ダズルガーデン「VOLTACTION」の4名です。

商品概要

  • 価格:各2,500円(税込)
  • フレグランスミスト内容量;10ml
  • 特典カードサイズ:W88mm×H63mm
  • 成分表:水、BG、PEG-60水添ヒマシ油、香料、フェノキシエタノール

フレグランスには各ライバーの複製メッセージが入った特典カードも同封されています。

香り解説

各ライバー別にフレグランスの香りも紹介します。

風楽奏斗

  • TOP NOTE:ホワイトグレープ、オレンジ
  • MIDDLE NOTE:ローズ、ジャスミン
  • LAST NOTE:ホワイトムスク、サンダルウッド

エレガントで透明感のある爽やかな香り
ホワイトグレープとオレンジが織りなす、みずみずしくフルーティーなトップノートから始まり、ローズとジャスミンの華やかで柔らかなフローラルが上品な印象を与えます。ホワイトムスクとサンダルウッドのラストが、清潔感と落ち着きを感じさせる余韻を残します。気品と親しみやすさを兼ね備えた香りは、どんなシーンにもマッチする万能なフレグランスです。

渡会雲雀

  • TOP NOTE:オレンジ、ピーチ
  • MIDDLE NOTE:ローズ、ラベンダー
  • LAST NOTE:サンダルウッド・アンバー

柔らかさと温かみが広がる華やかな香り
オレンジとピーチの甘酸っぱいトップノートが心を弾ませ、ローズとラベンダーのミドルノートが優雅でリラックスした雰囲気を醸し出します。最後にサンダルウッドとアンバーが深みと温かみを加え、包み込まれるような安心感を与えます。ナチュラルでありながら存在感のある香りが、そっと背中を押してくれるような印象です。

四季凪アキラ

  • TOP NOTE:ブラックティー、ネロリ
  • MIDDLE NOTE:カモミール、タバコ
  • LAST NOTE:オークウッド、アンバー

深みと知性を感じさせる大人の香り
ブラックティーとネロリのビターで洗練されたトップノートから、カモミールとタバコの落ち着きあるミドルノートへと続きます。ラストのオークウッドとアンバーが、ウッディな重厚感と心地よい甘さでまとめ上げ、品格とミステリアスな雰囲気を演出。成熟した男性らしさを引き立てる特別な香りです。

セラフ・ダズルガーデン

  • TOP NOTE:マンダリン、ベルガモット
  • MIDDLE NOTE:ラベンダー、マグノリア
  • LAST NOTE:シダーウッド、ジュニパーベリー

爽やかさと力強さを兼ね備えた香り
マンダリンとベルガモットの弾けるような柑橘系のトップノートが、フレッシュで元気な印象を与えます。続くラベンダーとマグノリアのミドルノートが穏やかなフローラルで心を和ませ、ラストのシダーウッドとジュニパーベリーがウッディな深みと清涼感をプラス。清潔感と力強さを持つ香りは、爽やかさを大切にしたい方にぴったりです。

にじさんじフレグランスシリーズは、各ライバーの個性が香りで表現された特別なアイテムです。お気に入りのライバーをイメージしたフレグランスを身にまとえば、日常にちょっとした特別感をプラスできることでしょう!

vol.7は現在にじさんじオフィシャルストアにて販売しています。まだ販売中の商品もありますし、在庫切れの商品も再販の可能性がありますのでぜひチェックしてみてください。
あなたの推しライバーの香りをお楽しみください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次